| メイン |
【プレモダン】はじめました
2018年10月5日 Magic: The Gathering コメント (2)
http://premodernmagic.com/
とても面白そうだったのでデッキ1つ組んでみました。
ルールなどについては上のアドレスから。
パーツを殆ど持っていたナイトメア・サバイバルをコピー。
エクソダスが発売されたあたりでモチベが下がって、
ウルザで一度MTGから離れたので、
このサバイバルとかいうカードが当時どのくらいの存在感を示していたのか
実は全然知りません。
クリーチャーの質が高くなった現在ならともかく
昔のクリーチャーはとても貧弱だったし・・・。
で、実際にフリプで使ってみましたがこれが中々楽しい。
様々な状況をデッキ内のクリーチャーたちで対処できました。
ライフが減ったらレイディアントの竜騎兵で5点ゲイン&壁で耐え
ディスクが出てきたらオランウータンで割り
バーゲンもリアリストで割り
相手がガス欠してきたらギャンコマ
もし相手がコンボなら催眠の悪鬼が無双してそう
強いというよりとても器用なデッキでした。
プレモダンは知名度が低いためプレイヤー数が少ないですが、
とても魅力的なフォーマットだと思います。
安価、懐古、多様性
流行る要素はあるのでとりあえず知名度を上げることが重要ですね。
とても面白そうだったのでデッキ1つ組んでみました。
ルールなどについては上のアドレスから。
パーツを殆ど持っていたナイトメア・サバイバルをコピー。
エクソダスが発売されたあたりでモチベが下がって、
ウルザで一度MTGから離れたので、
このサバイバルとかいうカードが当時どのくらいの存在感を示していたのか
実は全然知りません。
クリーチャーの質が高くなった現在ならともかく
昔のクリーチャーはとても貧弱だったし・・・。
で、実際にフリプで使ってみましたがこれが中々楽しい。
様々な状況をデッキ内のクリーチャーたちで対処できました。
ライフが減ったらレイディアントの竜騎兵で5点ゲイン&壁で耐え
ディスクが出てきたらオランウータンで割り
バーゲンもリアリストで割り
相手がガス欠してきたらギャンコマ
もし相手がコンボなら催眠の悪鬼が無双してそう
強いというよりとても器用なデッキでした。
プレモダンは知名度が低いためプレイヤー数が少ないですが、
とても魅力的なフォーマットだと思います。
安価、懐古、多様性
流行る要素はあるのでとりあえず知名度を上げることが重要ですね。
| メイン |
コメント
昔金がなくて作れなかったデッキを作り、それを強化出来るのは他では味わえない魅力ですよね。
マスティコアとか手が届かなくて一時やめたんですよ。
それが今や、当時のウルザズ・デスティニー1パックと同じ値段で買えてしまうなんて・・・。
12月に近所のカードショップでプレモダンの大会を開いてくれるそうなので、せっせと知名度を上げている最中です。
このフォーマットをもっと多くの人に知ってほしい。