1年半前から構想としてはありましたが、
死儀礼のシャーマンが邪魔で1度も採用できずにいました。
コンボの前準備を1枚でほぼ完結できる点が素晴らしい。
(廃品回収者、LED、バリスタ or Bauble、掘葬の儀式 の4枚が必要ですが、これらが1枚も来ないことは考えにくいので)
通れば次のターンにマナ次第でコンボを決めに行けます。
あと同名のカードもサーチが可能なので、
「廃品回収者さえ来れば」な状況でも手札に持ってくることが出来ます。
シングルシンボルで良いのか改めて疑いたくなるカード。
再録禁止です(買い煽り)
墓地に落とした掘葬の儀式も、LEDから出した白マナをフラッシュバックコストに充てられるので、恒久的な白マナ源が無くても
(不毛とかされてない限り)廃品回収者の起動まで行えます。
まさにサルベイジャーコンボのためのリアニメイト。
掘葬の儀式が手札に来ても、LEDで捨てて即フラッシュバックで唱えましょう。
ついでにアモンケットの木端微塵も紹介。
これも無限マナから余波で唱えると相手のライフがなくなります。
直観と同じく死儀礼のシャーマンによって採用できずにいたカードです。
バリスタと違って対象を取らず、ダメージではなくライフロス、baubleと違って即効性があるので「第三の矢」として採用を検討してもいいかもしれません。
死儀礼のシャーマンが邪魔で1度も採用できずにいました。
コンボの前準備を1枚でほぼ完結できる点が素晴らしい。
(廃品回収者、LED、バリスタ or Bauble、掘葬の儀式 の4枚が必要ですが、これらが1枚も来ないことは考えにくいので)
通れば次のターンにマナ次第でコンボを決めに行けます。
あと同名のカードもサーチが可能なので、
「廃品回収者さえ来れば」な状況でも手札に持ってくることが出来ます。
シングルシンボルで良いのか改めて疑いたくなるカード。
再録禁止です(買い煽り)
墓地に落とした掘葬の儀式も、LEDから出した白マナをフラッシュバックコストに充てられるので、恒久的な白マナ源が無くても
(不毛とかされてない限り)廃品回収者の起動まで行えます。
まさにサルベイジャーコンボのためのリアニメイト。
掘葬の儀式が手札に来ても、LEDで捨てて即フラッシュバックで唱えましょう。
ついでにアモンケットの木端微塵も紹介。
これも無限マナから余波で唱えると相手のライフがなくなります。
直観と同じく死儀礼のシャーマンによって採用できずにいたカードです。
バリスタと違って対象を取らず、ダメージではなくライフロス、baubleと違って即効性があるので「第三の矢」として採用を検討してもいいかもしれません。
コメント